わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2021年11月度

投稿日:

つみたてNISA

 

No.146

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円 
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンド
を中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

つみたてNISA運用報告 2021年11月度

株価下がってますので含み益はピーク時から減っています。

不幸中の幸いと申しますか、コロナの新種が出る度に株価が下がるというのは案外、塩梅の良い調整局面となっているのかもしれませんね。2021年度のつみたてNISAの買い付けは限度額の40万円に達したので完了しましたし、あとは市場の波に委ねるだけです。

さて、今年度のつみたてNISAの買い付けは終わりましたが、特定口座の「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」の買い付け額を増額しました。
これはコロナが流行し始めてニューヨーク証券取引所でサーキットブレーカーを連発していた頃に積み立て投資を始めたものです。結局アレ以来継続しているのですが、今月はつみたてNISAの分を上乗せします(来年になったら戻します)。調整局面に対するささやかな抵抗であります。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!
今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-つみたてNISA
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

困った積み木

ベンチマークの「配当込み」と「配当除く」って??

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ27回目です。 前回、「野村つみたて外国株投信運用報告書」をもとにベンチマークとの差異が少なく安定運用だと書きました。 『野村つみたて外国株投信』の実質コストが判 …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2022年8月度

No.155 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2019年9月度

No.95 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2020年11月度

No.133 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2023年2月度

No.160 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 つみたてNISA運用報告 2023年2月度 はい!変わりなく順調に積み立ててます。 中国の全人代の …