わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資にまつわるetc.

ふるさと納税 奈半利町からお米が届いたよ

投稿日:

ふるさと納税高知県奈半利町のお米
No.96

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

高知県奈半利町のお米 15kg

ふるさと納税のお米がまた届きました!
高知県奈半利町のお米15kgです。

先月は高知県田野町のお米が15kg届いたので、連続で高知県のお米となりました。昨年の田野米がおいしかったので、同じ高知県のお米を選ばしていただきました。お米は土地が違うと味も違うのでいろいろ楽しめるのがいいですよね。お米の味も人それぞれ好みがありますしね。

ふるさと納税は実質2000円の負担で特産品を頂けるのでありがたいですよね。
自分はお米しか頂いておりませんが、ふるさと納税を始めてからお米を買う回数が激減しました。自宅には常時お米ストックが20~30kgあります。今は35kg!年明けまではダイジョウブだろうと思います。

さて、明日はマラソン大会に参加します。さらっと10km走ってきます。
2年前は台風の被害が甚大で中止に。昨年も台風一過で泥レース。今年は幸いなことに問題なし。それは嬉しいですが、現在関東地方を直撃している台風19号の被害が少ないことを祈っております。

マラソンも天候や自身のコンディションに揺さぶれてますが、それでもひたすら継続し続けるのは自分の投資スタイルとも一致するものを感じます。かれこれ10年以上続けてますからね。

さあ、これからもコツコツしふるさと納税ていきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資にまつわるetc.

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今だからこそできること、それを決してあきらめない

我が家の保険の状況

No.82 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

コツコツ投資するよっ

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019 に投票しました

No.99 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

現行の「つみたてNISA」の2024年からの扱いを一部間違えてました

No.159 前回の「つみたてNISA運用報告 2023年1月度」にて以下のように書きましたが一部解釈が間違っておりました。 『トウシルなどの記事を読む限り、現行のNISA(一般・つみたて)を利用して …

コツコツコツコツ、コツコツ

金融庁がNISAの恒久化を要望

No.87 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

にっこり

来年も変わらずコツコツ

No.104 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり 最近株式市場が好調な …