わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資にまつわるetc.

オリックスから株主優待届いたよっ!その2

投稿日:

讃岐うどんセットは長く楽しめる
No.90

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

讃岐うどんのセットが届きましたっ!

はい。
オリックスの株主優待で申し込んでいた讃岐うどんのセットが届きました。

この前届いた牛タンセットのうち、牛タンスモークを食べましたっ!
家族三人の晩御飯のおかずとして頂きましたよ。美味しかったです。
↓その1

オリックスから株主優待が届いたよっ!



セットの中身を見てみます。

今回のうどんも、昨年と同じく石丸さん(会社)のものとなります。昨年入ってたカレーうどんは無くなってしまいました。自分は美味しくいただいたのですが残念です。

白い袋に入ってる「業務用 讃岐うどん(半生)」は一袋5人前です。家族3人で食べるとおなか一杯になる分量です。うちはパスタ用の寸胴鍋に放り込んで茹で上げております。大きい鍋で茹で上げると麺がからまなくていいですよね。

前回はきつねうどんの箱入りセットだったものは、讃岐ぶっかけうどんのセットとなっておりました。これはまだ食べてたことがないのでお味はわかりませんが、まだ暑い季節のうちに冷たく冷やして頂きたいと思います。

うどんだし、めんつゆもそれぞれ10パックついてるのがありがたいです。うちでは水やお湯ではなく、いりこやかつおだしで薄めて頂いております。こだわりというか、普段も水出しいりこだし(煮ると魚の油が溶けすぎるので水出し派です)や、かつおだしにお醤油など入れてうどんだしを作るので、その名残です。お醤油は牡蠣醤油を使うと旨味が倍増です。

あとは茶うどん、讃岐うどんの乾麺タイプがついております。

そんなこんなで株主優待は楽しいですが、うちはオリックスだけ頂いております。お楽しみ扱いです。来年も頂けるといいですねっ。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資にまつわるetc.

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

積立NISAつみき

楽天カードで投信積立始めたよっ

No.49 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

にっこり

来年も変わらずコツコツ

No.104 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり 最近株式市場が好調な …

笑顔の家

イオンモバイルを使い始めて3年くらいになるけど特に不満は無いなぁ

No.65 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

積立NISAのつみき

投資管理アプリ「my Trade(マイトレード)」を導入してみた感想

No.37 こんにちはっ! ケロりんです。 投資管理アプリ「my Trade(マイトレード)」を導入してみました。 今回はその感想を徒然と記してみます。 my Trade(マイトレード) https: …

笑顔の家

つみたてNISAの信託報酬等の概算額の通知がきてた

No.106 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …