わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資方針

つみたてNISA優遇 20年度要望にある奨励金月1000円非課税って

投稿日:

良いも悪いも歴史は韻を踏むds
No.89

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

奨励金って何だろう??

自分メモ的にまとめ

・企業が従業員につみたてNISAの積立金に支給している奨励金(中小企業などが福利厚生の一環で支給している)
・今回の要望では、毎月1000円を上限に、所得税や地方税が掛からないようにする制度改正を、3年間の時限措置として求める、らしい

はて、うちの会社はつみたてNISAの積立金に奨励金はでてないなあ。うち中小企業。。

つまり、奨励金の出てない人には恩恵がないってことか。残念無念。
最初に記事を読んだ時、つみたてNISAをしてたら国から奨励金1000円がもらえて非課税なのかと思ったよ。情弱無知ですんません。

(ああ、娘の妨害が激しいのでここまで。。キーボードを押したがる)

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

暴落くるか

相場が荒れてきた?!自分のリスク許容度はダイジョウブかな?

No.43 こんにちはっ! ケロりんです。 つみたてNISAはSBI証券にて『野村つみたて外国株投信』をコツコツ毎日少額投資しております。 さて、自分が投資を始めたのが2017年の2月頃でしたのでまだ …

象さん積み木

つみたてNISA運用報告 2018年9月度

No.39 こんにちはっ! ケロりんです。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年9月度になります。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開 …

積み木タワー

資産を最大化するには

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ18回目です。 自分はまだ投資を初めて一年足らずです。 コツコツ投資をしている最中なので当然ながらまだ大きな結果は出ていません。 ですので、説得力のある実績を報告 …

積立NISAつみき

2019年のつみたてNISAが始動してたっ!

No.53 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

次のチャンス(暴落)に備えて投資資金をストックしておこうと思う

No.134 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …