わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

つみたてNISA 投資にまつわるetc.

「投信フォーラム 2019 in 福岡」行ってきたよ

投稿日:2019年2月17日 更新日:

nisa
No.61

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。



NISAの日記念イベント「投信フォーラム 2019 in 福岡」参加!

2/6土曜日に JR博多シティ9階 のイベントホールで開催されました。

内容は、元ソフトバンクホークスの柴原洋さんのトークショーと「どう使う?知って得するNISAと確定拠出年金」と題したパネルディスカッションの二部構成でした。

<良かった点・印象に残った点>
・ネットでよく目にするファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さんが要点を押さえた軽快なトークが良かったです。
・投資信託協会 会長の岩崎俊博さんがおっしゃる内容にはうなずくばかりで、投資の方向性が概ね間違ってないことを感じました。
・たくさんの資料を頂いたこと。しばらく週末の読み物には困りそうにないです。
・初期高齢者(くらい)から子連れの夫婦まで幅広い世代が参加していました。ですが、比較的60代、それ以上という方が多い印象でした。

<惜しかった点・次に期待したい点>
・パネルディスカッションで運用会社がどういったものかという説明にかなりの時間を割いていました。それが聞きたいんじゃないという空気でしたが、打ち合わせ不足だったんのですかね?
・あるパネラーの信託報酬の説明で、100万円の投資に対して年間5000円の信託報酬を頂くというような説明がありましたが、それだと信託報酬0.5%なので今のインデックスファンドの主流からすると少し割高な印象を持ちました。今を時めく三菱UFJ国際投信だったらどんな説明をしたのかな~。
・テーマである「どう使うか」に関して、1時間半ほどのパネルディスカッションでは伝えきれなかった印象です。
・ジュニアNISAのジュの字もでませんでした。もう終わってしまう制度なのかなあ。うちの子は使ってますけど。。
・どこで買ったら手数料がお得かという話はありませんでした。知らない人は近くのメガバンクか地銀に行くことでしょう。。

<まとめの感想>
・投資のイベントを無料で開催してくださった投資信託協会(だと思う)には感謝です。なかなかこういった機会はありませんからね。ありがたい。
・内容は初心者向けでしたが、いろいろ資料がもらえ、山崎俊輔さんがどんな感じの人か見れたのが良かったです。
・100万人を超えたiDeCo、つみたてNISA口座ですが、将来的にもっと加入者が増えてより突っ込んだ内容のイベントが開催されることを期待しています。

<んで、結局どうしろって?>
・世界経済が今後も成長していくという前提で、世界経済に分散して長期に積立投資をしていく。
・基準価が下がっても気にせず積立投資をする。
・タイミングは気にせず積立投資をする。
・リーマンショック級の暴落が来てもいずれ回復するんだから我慢して積立投資をする。

ということで、ドルコスト平均法の積立投資を推しておりました。自分も同意です。ほったらかすには自動積立投資しかない!

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-つみたてNISA, 投資にまつわるetc.

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2020年10月度

No.130 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2022年3月度

No.151 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …

つみたてNISA運用報告

つみたてNISA運用報告 2019年8月度

No.92 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

積み木はこぶ

低コスト万歳っ!ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬引き下げ

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ23回目です。 ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬引き下げ 先日ニッセイ外国株式インデックスファンドの信託報酬引き下げが発表されました! <購入・換金 …

貯蓄優等生になる!

老後資産として約2000万円が必要かどうかはその人次第だと思う

No.77 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …