こんにちはっ!
ケロりんです。
ブログ10回目です。
今回はつみたてNISAの運用報告です。
2018年3月度になります。
さて、ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。
その運用状況を見てみましょう。
野村つみたて外国株投信 2018年3月度
つみたてNISA開始から3ヵ月ほど経過しました。
市場は軟調な相場状況が続いてます。
とはいえ、投資を初めて日も浅いのでこの調整局面は個人的には大歓迎なんですけどね。
さて、評価損益を見てみると、「損益 -6,843円」「損益率-5.14%」となっています。
先月2月度時点の損益は 「損益率 -6.52%」でしたので、幾分回復したようです。
まあ、景気が良かろうが悪かろうか自分にはあまり関係ないのです。
あくまでもゴールは20年後。
精神安定剤のように毎営業日積立を続けていきますよっ。
あと、取得金額が10万円を超えました!
取得金額は先月より+35618円です。毎営業日1619円積立ですので22日間積み立てたことになります。コツコツ積み立てていきますよっ!
あと、『野村つみたて外国株投信』の純資産が14億円を超えてますね。SBI証券ではあまり人気がなさそうなので、大元の野村証券とか他の証券会社で売れてるのかもしれませんね。いずれにせよ純資産が増えるのはいいことなので、年内には純資産30億円を超えてほしいものですっ。
まとめ
ケロりんは一か月に一回ブログのために運用状況を確認しています。
おそらくブログをしてなかったら1年間ほったらかしだったでしょう。
いやむしろ、ほったらかして一年に一回くらい見直してリバランスしたほうが健全かもしれませんね。
今の段階で増えてる減ってると一喜一憂しても仕方ないですよ。
だって、ゴールはまだまだ先ですから。20年後に増えてたらいいのです!
愚直にコツコツ投資していきますよっ!
今回はここまで。おわりっ!