わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資ニュース

SBI証券にて米国株式とETFの定期買付サービスが開始されることにっ

投稿日:

積み木と手
こんにちはっ!
ケロりんです。

ブログ4回目になります。

今回は気になったリリースをささっとお伝えします。

SBI証券 米国株式/米国ETF定期買付サービス開始のお知らせ(3/10~)

おお。SBI証券で米国株とETFを定期購入できるようになるのか!!

こちら

とても興味深いですね。これならVTを定期購入するのがいいのではなかろうかとか考えますね。…でも、手数料負けしない額を毎月買うとなると結構な額に。
既につみたてNISAやiDecoとかやってますからしばらく様子見ですかね。
最安値の時に一括購入するのが一番いいんでしょうが、そんなタイミングをよむ力がない自分には定期購入はちょうどいいんですよねー。

ふう、もっと書きたいのですが明日も忙しいので諦めます。
今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

積立NISA楽天カード決済の積み重ね

楽天クレジット決済で積立額の1%に楽天スーパーポイントが付与されるっ!

No.33 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんはSBI証券にてつみたてNISAで「野村つみたて外国株投信」に毎日積立にてコツコツと投資しています。 さて、既に情報は出回ってますが楽天証券からうれ …

笑顔の家

野村スリーゼロ先進国株式投信って魅力的!でも…

No.109 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

積立積み木

楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)に期待したい

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ28回目です。 7月20日に楽天投信投資顧問より楽天・インデックス・バランス・ファンドが3種類((均等型)(株式重視型)(債券重視型))がリリースされました。 ク …

積み木はこぶ

低コスト万歳っ!ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬引き下げ

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ23回目です。 ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬引き下げ 先日ニッセイ外国株式インデックスファンドの信託報酬引き下げが発表されました! <購入・換金 …

積立NISA つみき

tsumiki証券、もう数年早ければ。。

No.34 こんにちはっ! ケロりんです。 先月8月31日に丸井グループの証券会社「tsumiki証券」がスタートしましたっ! 「tsumiki証券」start!! 「tsumiki証券」はマルイのエ …