わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2022年10月度

投稿日:

つみたてNISA

No.156

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円 
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンド
を中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。


つみたてNISA運用報告 2022年10月度

また2か月ぶりの更新になりました。
2か月分掲載してみます。

■9月度

■10月度

円安恐るべし。

「トウシル」の記事にありました。

 投信積立が報われるための秘訣は、
(1)株式市場にはとにかく“ボーっと”居続けること
(2)​「下がった時が嬉しいんだ!」という“やせ我慢”
という2つ。

↓元記事
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/38502

(1)異論なし
(2)投資の出口が10年以上先ならやせ我慢すら不要だと思う。つみたてNISAくらいの少額投資ならなおさら。

ふむ。
先のことはわかりませんが、ひたすら積み立て放置しておくだけです。


さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!
今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-つみたてNISA
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2021年1月度

No.137 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …

積み木

つみたてNISA運用報告 2018年2月度

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ6回目です。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年2月度になります。 さて、ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 その運用状況を …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2021年9月度

No.145 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …

積み木はこぶ

低コスト万歳っ!ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬引き下げ

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ23回目です。 ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬引き下げ 先日ニッセイ外国株式インデックスファンドの信託報酬引き下げが発表されました! <購入・換金 …

積立NISA楽天カード決済の積み重ね

楽天クレジット決済で積立額の1%に楽天スーパーポイントが付与されるっ!

No.33 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんはSBI証券にてつみたてNISAで「野村つみたて外国株投信」に毎日積立にてコツコツと投資しています。 さて、既に情報は出回ってますが楽天証券からうれ …