わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2022年4月度

投稿日:

つみたてNISA

No.152

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円 
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンド
を中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

PCが壊れてました

11年使ったノートPCが更新後起動しなくなりました。
初期がすれば動くのですが、以下の理由により新規PCを購入しました。
①ハードディスクのバックアップを一部取ってなかった
②さすがに11年は十分使った

HPのノートPC「VICTUS」にしましたが快適です。ゲームはしませんけどSSDが拡張できるのがいいですね。16.1インチのモニタも見やすいです。

[VICTUS関連記事]
https://news.yahoo.co.jp/articles/388bba2f16bcebcf740907efba09b1500eeae502?page=1

そして、古いPCはハードディスクからデータを抜き出し初期化して娘のおもちゃになりました。

はい。これで更新できるようになったっと。

つみたてNISA運用報告 2022年4月度

さて、下がってきましたね。
株価が下がってきた時こそ、無理しない範囲内で積み増ししていきます。
といっても、2年ほど前のコロナで下がった時から特定口座にて毎日1000円の積み増しを開始してます。それ以来ずっと継続してますので、今回はそこに味付けする程度です。

VOOがだいぶん下がったなと思うので買い増ししたいですが、1株370$くらいするので自分には結構お高いです。なので、ETFではなく100円単位で増額できる「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」でわずかな抵抗を重ねていきます。

それに原資となるお金の一部は新しいノートPCを購入する資金となったので減りました。。まあ、これも投資の一環ということで。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!
今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-つみたてNISA
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

積立NISA 積み木

下落相場という名のすべり台を楽しもう♪

No.42 こんにちはっ! ケロりんです。 自分は、つみたてNISAにて『野村つみたて外国株投信』をコツコツ投資しております。 さて、最近、NYダウをはじめとした株式市場が結構下落しましたね。 正直、 …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2020年6月度

No.122 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

つみたてNISA積み木

つみたてNISA運用報告 2018年6月度

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ25回目です。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年6月度になります。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 毎日積 …

象さん積み木

つみたてNISA運用報告 2018年9月度

No.39 こんにちはっ! ケロりんです。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年9月度になります。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開 …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2021年8月度

No.144 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …