わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2020年4月度

投稿日:

つみたてNISA
つみたてNISA運用報告 2020年4月度

No.116

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンド
を中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

つみたてNISA運用報告 2020年4月度

下図のとおりっ!
2020年度の取得単価が一層下がりました。

2020年5月度01

はい。順調に積み立て中です。
4月も3月に続きボーナス設定が入ってました。あとは今年いっぱい毎営業日1619円ずつ買っていくだけです。

こちらが通算になります。

2020年5月度02

うん。順調ですね。
NYダウをはじめとする株価ののらりくらりとした動きは、ワクチンができるまで続きそう。早くて9か月とか、2年かかるとかと言われてますね。
まあ、いずれにせよ、治療薬としての効果が確認されたワクチンが開発された暁には、株価が急騰して最高値を更新していくと思っています。歴史は韻を踏むので。

それまでにいくら投資できるかが鍵だとは思いますが、無理をせず自分のできる範囲で投資していきます。コツコツが自分のスタイルですので。

コロナショックから投資を始めた「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド 」が基準価格9800円ほどなのに含み益をもっています。コロナショックが明けた時にこれがどのくらい暴騰するのかが楽しみです。暴騰しても投資額が少ないので含み益は大きくなりませんが、投資の方向性について自信が持てたらいいなと思います。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-つみたてNISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

積立NISAつみき

2019年のつみたてNISAが始動してたっ!

No.53 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

つみきロボット

『野村つみたて外国株投信』の実質コストが判明!

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ26回目です。 『野村つみたて外国株投信』の実質コストが判明! SBI証券より「野村つみたて外国株投信運用報告書」の電子交付が届きました。 …。 自分が計算するま …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2019年10月度

No.98 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

積立NISAつみき

Fund of the Year 2018 投票したよ!

No.48 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

つみきのつみたて

つみたてNISA運用報告 2018年8月度

No.35 こんにちはっ! ケロりんです。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年8月度になります。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 毎日積立 日額1 …