わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

つみたてNISA 投資にまつわるetc.

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019 に投票しました

投稿日:

コツコツ投資するよっ
No.99

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンド
を中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

今年もFOY2019に投票しましたっ!

バタバタと忙しくブログの更新もままなりませんが、今年も無事投票できたと思います。前年に引き続き2回目の投票となります。

今年投票したのは、
『野村つみたて外国株投信』0131317A
『SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド』89311199
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』03319172
です。

『野村つみたて外国株投信』
自分がつみたてNISAで投資してるファンドですからね。投票しない理由がないです。
つみたてNISAのファンドを選定した当時、これが自分の好みにあうベストのファンドでした。一度始めたらよほどのことがない限りブレないのが自分の信条です。

『SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド』
今年一番驚いたというか、インパクトのあったファンドです。
VOOを買うだけのファンドですが、信託報酬も年0.058%(税抜き)と低く、つみたてNISAを今から始めるなら選択候補になるファンドだと思います。

『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』
やっぱりこのファンドの登場が先進国株式の信託報酬を下げていくきっかけを作ったと思います。そのリスペクトもありますし、iDeCoではこのファンドに投資しているのでこちらにも投票しました。

はい。
当然今年もFOYのイベントには参加できませんが(チケットすら激戦みたいですね。。)、陰ながら応援したいと思います。ニコニコ動画とかで視聴できないのかしら。。録画視聴でもいいのですが。自分はTwitter、FacebookやInstagramもやってないので情報が限定されるのですよ。まあ、やる気もないのですが。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-つみたてNISA, 投資にまつわるetc.

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

困った積み木

ベンチマークの「配当込み」と「配当除く」って??

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ27回目です。 前回、「野村つみたて外国株投信運用報告書」をもとにベンチマークとの差異が少なく安定運用だと書きました。 『野村つみたて外国株投信』の実質コストが判 …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2020年8月度

No.126 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2021年11月度

  No.146 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

Fund of the year 2019

継続は大切だが眠さには勝てんのだよ

※↑掲載写真は 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 運営委員会 提供ですっ! No.57 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 S …

今だからこそできること、それを決してあきらめない

GWの10連休はありませんっ!

No.69 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …