わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資方針

ふるさと納税 田野町からお米が届いたよ

投稿日:

ふるさと納税
No.94

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

ふるさと納税の返礼品はお米のみ

ケロりんはふるさと納税も楽しんでおります。
納税しつつも、実質負担が少なく返礼品が頂けるのでありがたいです。

さて、返礼品はお米のみを頂いてます。
毎年お米を全部で50~70kg程頂いており各地のお米を楽しんでおります。

はい!今年も新米が届きましたよっ。

高知県田野町のお米 田野米 15kg

田野町にはふるさと納税として13000円収めました。
昨年は10000円で15kg頂けましたが、制度が厳しくなったのでお高くなったのは仕方ないですね。

それでも15kgのお米は助かります。うちは米食一家なのでお米があれば困りません。安定のお米です。
昨年初めて田野米を頂いたのですが、これがけっこう美味しかったので今年もリピートさせて頂きました。

来年もお世話になる可能性があります。タイミングが合えば、ぜひ。

自分は毎年確定申告

ワンストップ特例制度は活用せず毎年確定申告に行っています。
寄付先が5自治体超えることがありますし、医療費控除の申請が発生する可能性も無いとはいえません。心配性なので確定申告することにしています。

でも、大概ふるさと納税の申告をするだけなので、あらかじめネットで書類を作成して確定申告の会場で提出するだけです。会場に着いてから5分ほどで完了します。
毎年確定申告の会場にはたくさんの人がいますが、きっと複雑な税務処理が絡む案件があるので並んでるんでしょうね。自分はシンプルで良かったです。

さて、今年のふるさと納税の枠は使い切りましたが、そのほかの新米が届くのを楽しみに待ちたいと思います。

さあ、これからもコツコツふるさと納税していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

次のチャンス(暴落)に備えて投資資金をストックしておこうと思う

No.134 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …

困った積み木

大丈夫!夜はぐっすり眠れてます。

No.110 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

積み木ブロック

リターンと標準偏差

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ3回目になります。 今回はケロりんのアセットアロケーションからトータルリターンと標準偏差について考えてみます。 リターンと標準偏差 まず、ケロりんはリターンと標準 …

積立NISA 積み木

浪費はしませんが、投資はします!

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ31回目です。 今回はケロりんの生活についてです。 お盆休みもありまして自分自身と投資について考えておりました。 投資は自己責任だが未来がある ケロりんには妻と未 …

悩む積み木

来年のつみたてNISAはどうするか

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ19回目です。 つみたてNISAをはじめて5ヶ月が経過しました。 ケロりんは「野村つみたて外国株投信」をSBI証券にて毎日1619円を積み立てています。 半年近く …