わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資にまつわるetc. 投資ニュース

LINE証券スタート

投稿日:

スマホで簡単投資
No.88

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

LINE証券とはなんぞな!?

・LINE Financialと野村ホールディングス(HD)が設立
・2019年8月20日LINE上で株を売買できる投資サービスを提供開始
・Android版が先行公開。iOS版は近日中に対応予定。
・手数料は無料。
・一口単位、数百円程度から取引できる。
・取扱銘柄は厳選した日本の有名企業100社と国内ETFのみ
・投資経験の浅い資産形成層がターゲット
・平日夜21時まで即時注文・即時約定が可能

LINE証券を覗いてみました。

・「3000円以下で買える」ボタンが新鮮
・「小売・外食」「機械メーカー」「ITサービス・その他」「食品」などカテゴリー別に見れる
・ETFは「TOPIX上場ETF」「東証REITETF」「金ETF」「ナスダック100ETF」「NYダウETF」など9種類
・レイアウトがシンプル

「ナスダック100ETF」「NYダウETF」に興味があります。
トップ画面からは検索欄が見つかなかったのですが、口座開設してログインしたら個別検索できるのですかね?(見つかなかったので予想)

今のところ口座開設せずに、静観しておきます。SBI証券と楽天証券がありますので。
でも、少額で取引できるのはいいですねっ。LINE証券の取り組み自体は応援したいと思います。



あと、別件。
マネックス証券で「つみたてNISA・iDeCoシミュレーション」が口座を持っていなくても利用できるサービスが始まってました。

マネックス証券
https://info.monex.co.jp/news/2019/20190820_01.html?rwd=y

・スマホ版よりPC版のほうが画面が大きいのでグラフが見やすい
・簡単に○年後の運用資産の推移を見れる
・「課税後の到達金額の比較」で節税制度の利用の有無でグラフを比較できるが、数値が出てないので細かいことはわからない

これからつみたてNISA、iDeCoを始める人向けのツールのようです。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資にまつわるetc., 投資ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コツコツコツコツ、コツコツ

金融庁がNISAの恒久化を要望

No.87 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

積立NISA

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」の結果が出ておりましたっ!

No.56 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

コツコツコツコツ、コツコツ

楽天ペイ導入

No.74 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

積立NISA楽天カード決済の積み重ね

楽天クレジット決済で積立額の1%に楽天スーパーポイントが付与されるっ!

No.33 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんはSBI証券にてつみたてNISAで「野村つみたて外国株投信」に毎日積立にてコツコツと投資しています。 さて、既に情報は出回ってますが楽天証券からうれ …

積立NISAつみき

Fund of the Year 2018 投票したよ!

No.48 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …