わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

小話 投資にまつわるetc.

我が家の保険の状況

投稿日:

今だからこそできること、それを決してあきらめない
No.82

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

実家帰ってたりしたら二週間ぶりの更新になりましたケロ。。

我が家の保険状況

ちょうど各種保険の更新が重なったので我が家の保険の支払い状況をまとめていました。

我が家では、
・火災保険 [全管協](※不動産会社の指定のまま)
・自動車保険 [イーデザイン損保]
・収入保障保険(死亡時) [ネオファースト生命](※自分1名のみ加入)
に加入しております。

自分は医療保険やがん保険に入っておりません。
妻や子供は保険に全く入っておりません。

医療系の保険に関しては、健康保険や高額療養費制度があり、いざという時の一時金もそれなりに準備しているので今のところ必要ないと思っています。
貯蓄型保険や学資保険もその保険の内容に魅力を感じなかったので入っておりません。保険に支払わないお金を貯蓄、投資してるような状況です。

つまり、
いざという時(貯蓄以上の大きなお金の支出が発生する時)に困ることに保険をかけ、お金を増やすのは貯蓄、投資で運用しております。

まあ、人それぞれ考え方は千差万別、十人十色ですから、保険は人真似ではなく自分で納得できるものに加入すればいいのかなと思います。

さて、肝心の保険料の支払い状況を見てみます。
全て年払いです。(火災保険は2年分)

◆今回の支払総額
・火災保険 年払い(2年分) 16000円
・自動車保険 年払い 33510円
・収入保障保険(死亡時) 年払い 47544円
支払総額:97054円

◆年換算した場合(火災保険が2年分なので1年に換算し直す)
・火災保険 1年8000円
・自動車保険 1年33510円
・収入保障保険(死亡時) 1年47544円
年間に換算した場合の年間の支払額:計89054円

◆月換算した場合(年換算を12で割る。小数点は四捨五入)
・火災保険 月667円
・自動車保険 月2793円
・収入保障保険(死亡時) 月3962円
月間に換算した場合の一月の支払額:計7422円

こんな感じです。
これが高いか安いかは人それぞれだと思いますが、自分はまだ高いと思うので少しでも安くしたいと考えています。

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「じぶんと家族のお守り」だと緑内障は非健康体扱い

※ここからちょっと愚痴っぽくなります。

1年ほど前、保険料をもっと下げたいと思い収入保障保険の見直しをしました。
ちょうど、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「じぶんと家族のお守り」の保険料が改定されて、健康体ならば保険料が安くなるとわかったので切り替えを検討しました。

自分は、緑内障で2~3ヵ月に1度、眼科に通院しております。その他の病気はなく人間ドックでは目の項目以外A判定です。当然タバコは吸いません。

同様の条件で、ネオファースト生命では健康体の保険料が適用されましたが、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命では非健康体と判定されました。

つまり、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命では、

緑内障=非健康体=喫煙者と同じ ということみたいです。

保険会社の基準があるので仕方ないですが、基準を厳しくすることで安い保険料に殺到するのを防いでいるのかもしれませんね。

「もう迷惑だから電話かけてくんなよ。損保ジャパン日本興亜ひまわり生命。」

※はい。愚痴終わり。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-小話, 投資にまつわるetc.

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

積立NISA 積み木

つみたてNISA運用報告 2018年10月度

No.44 こんにちはっ! ケロりんです。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年10月度になります。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月 …

スマホで簡単投資

投資管理サービス『マイトレード』のサービス終了

No.100 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

つみたてワニーサ

ついに在宅勤務になりました。あと、最近の雑感

No.114 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

積立NISAつみき

楽天カードで投信積立始めたよっ

No.49 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

ジム・ロジャーズ

ジムロジャーズ「お金の流れで読む日本と世界の未来」を読んだよっ

No.68 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …