わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

つみたてNISA

つみたてNISA運用報告 2019年5月度

投稿日:2019年6月2日 更新日:

つみたてNISA運用報告
No.76

こんにちはっ!
ケロりんです。

ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。

SBI証券
2018年1月開始
毎日積立 日額1619円
ボーナス設定あり

つみたてNISAのほかにiDecoや特定口座も利用しつつインデックスファンドを中心とした国際分散投資にて『つみたて気絶投資』を心がけております。

土日休み=2連休

今週末は3ヵ月ぶりの連休でございます。
連休ってすばらしいですね。
久しぶりにゆるりと過ごせると思いきや子守に勤しんでおります。
今お昼寝中なので、つかの間の休息です。

野村つみたて外国株投信 2019年5月度

さて、今回はつみたてNISAの運用報告です。
2019年5月度になります。

5月度の状況を確認してみます。

20195月終わり1

2018年の積立分は「損益 -6211円 -1.55%」となっています。
先月は「損益 +22084円 +5.52%」でしたから、先月比で 「約-28295円 約-7.07%」と減ってます。

2019年の積立分は「損益 -118円 -0.07%」となっています。
先月は「損益 +10828円 +7.6%」でしたから、先月比で 「約-10946円 約-7.67%」と減ってます。

201905月度2

トータルでは「損益 -6346円」となっています。
先月は「損益 +32922円」でしたから、先月比で 「約-39268円」ほど減ってます。

仕事が忙しすぎて世の中の状況を追えてないのですが、1ヵ月あまりで10%近く下がってるようです。
今の段階で下がるのは別に問題ないので、どうせならもう10~20%くらい下がってくれると楽しくなるんですけど。そうなるとジュニアNISAや特定口座で買い増ししたくなりますよね。

米中貿易問題にブレグジットと株価が下がりそうな要因がありますので、自分のようなちっちゃな個人投資家にも買い場が来るといいですねっ。買い場といってもささやかなお買いものしかできませんけどねっ。

さあ、これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-つみたてNISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

現行の「つみたてNISA」の2024年からの扱いを一部間違えてました

No.159 前回の「つみたてNISA運用報告 2023年1月度」にて以下のように書きましたが一部解釈が間違っておりました。 『トウシルなどの記事を読む限り、現行のNISA(一般・つみたて)を利用して …

つみたてNISA枠

つみたてNISA運用報告 2018年11月度

No.50 こんにちはっ! ケロりんです。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年11月度になります。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月 …

積立NISA 積み木

つみたてNISA運用報告 2018年10月度

No.44 こんにちはっ! ケロりんです。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年10月度になります。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月 …

積立NISA 積み木

浪費はしませんが、投資はします!

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ31回目です。 今回はケロりんの生活についてです。 お盆休みもありまして自分自身と投資について考えておりました。 投資は自己責任だが未来がある ケロりんには妻と未 …

積み木をする子

つみたてNISA運用報告 2018年3月度

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ10回目です。 今回はつみたてNISAの運用報告です。 2018年3月度になります。 さて、ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 その運用状況 …