わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資にまつわるetc. 投資ニュース

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とか気になったニュース

投稿日:

積み木まう
こんにちはっ!
ケロりんです。

ブログ21回目です。

今回は今週気になったニュースを取り上げてみます。

①AT&Tとタイムワーナーの合併を承認

米連邦裁判所が米通信AT&Tによるタイム・ワーナーの買収を承認しました。

2016年10月に AT&Tはタイムワーナーを854億ドルで買収する計画を発表しました。
これに対し、政府は「競争を阻害し、消費者の選択を狭める」として合併を差し止めようと裁判になっていました。

さて、このニュースが気になった理由は、AT&T(T)の株をわずかながらも保持しているためです。

株価が上がるか下がるかはわかりません(発表後下がってます)が、それはともかく、自分が株を有してる企業の動向は気にしていました。
気にしてた、程度です。

AT&Tの株は永久保有する予定なのでひたすら保持し続けるだけです。配当がたまったら再投資できればいいな、くらいの心持です。

②マールボロ、フィリップ・モリスが値上げへ

フィリップ・モリス・ジャパンは、紙巻きたばこの全4ブランド86品について値上げを財務省に申請したそうです。
認められれば、10月のたばこ増税にあわせて20~50円引き上がります。「マールボロ」1箱470円から520円になるようです。

さて、このニュースが気になった理由は、タバコは吸いませんが、フィリップ・モリス(PM)の株をわずかながらも保持しているためです。

フィリップ・モリス・ジャパンなので影響はなさそうですが、それでも記事を見つけると引き付けられました。

これもまた、保持株の引力でしょうか。株を持っていなかったら記事を読むことはなかったかもしれません。

AT&Tもそうですが、個別株を少数でも持っているとその企業の動向に注視するようになります。
多額の個別株を有する気はありませんが、少額ずつ分散して持っていると楽しめますね。
とはいえ、VTIやVYMとかのETFを保持したほうがはるかに分散が効くのでそのほうが安定しているとは思いますが、スパイス程度の個別株は自分にとっては良さそうです。

③eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が出るっ!

eMAXIS Slimシリーズに、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が新規設定されるそうです。
ブロガーさんが記事にされてました。

しんたろうのお金のはなし

設定日:2018年7月3日
信託報酬:0.1728% (税込) ※税抜 0.160%

iFree S&P500・インデックス(0.2430%税込)より安く、楽天・全米株式インデックス・ファンドと同じくらいのコストのようです。

自分はつみたてNISAでは、日本を除く先進国株式と新興国株式に国際分散投資をしたいと考えており、野村つみたて外国株投信にコツコツ投資しているので、対抗馬にはなりませんが興味を引くファンドです。
(以前の記事で書きましたが、変更先として検討してるのはeMAXIS Slim 全世界株(除く日本)です)

とはいえ、アメリカのS&P500に投資信託で投資するなら選択肢の一つになりえるのではないかと思います。設定開始されてからの動向を注視していきたいと思います。

さて、今回は気になったニュースを三つざっくり取り上げてみました。
いずれも、自分が投資していなかったら興味を持たなかったであろう記事です。
こういった記事に興味を持ち楽しめるようになったので投資を始めて良かったと思います。

これからも愚直にコツコツ投資していきますよっ!

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資にまつわるetc., 投資ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジム・ロジャーズ

ジムロジャーズ「お金の流れで読む日本と世界の未来」を読んだよっ

No.68 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

積立積み木

楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)に期待したい

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ28回目です。 7月20日に楽天投信投資顧問より楽天・インデックス・バランス・ファンドが3種類((均等型)(株式重視型)(債券重視型))がリリースされました。 ク …

米国株式市場は調整局面入りらしいですね

No.148 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …

投資総額が少ないから暴落が来てもショックを受けてない。。

No.111 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほ …

笑顔の家

イオンモバイルを使い始めて3年くらいになるけど特に不満は無いなぁ

No.65 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …