わんぱくケロりんのつみたてNISA日記

愚直にコツコツ投資するサラリーマンの歩み

投資にまつわるetc.

ポイントで投資信託を購入!

投稿日:

積み木階段
こんにちはっ!
ケロりんです。

ブログ11回目です。
今回は楽天スーパーポイントで投資信託を購入することについてです。

楽天ポイントで投資信託

2017年8月26日より楽天証券にて楽天スーパーポイントで投資信託を購入できるようになりました。
ケロりんはすぐに水光熱、保険、その他のカード決済をほぼ全て楽天カードに切り替えました。

これまでポイントはおまけでもらってるイメージでしたが、

『ポイントで投資信託が購入できる』=『資産が増える』

という認識になりました。

自分の場合、毎月大量のポイントというわけではありませんが、
仮に毎月1000ポイントとすると年間で12000ポイントになります。
つまり、年間12000円分の投資信託が購入できるのです。
年間たったの12000円かもしれませんが、これを10年続ければ投資額は12万円となり、
複利効果を考えればそれ以上になることが期待できます。
20年続ければさらに増えている可能性は高くなると思います。

思えば「タダでもらえるポイント」で資産が増えるわけですから、
大変ありがたいシステムだと思います。楽天さんありがとう。

忘備録も含めて、この楽天ポイントで投資信託購入についてざっくりまとめておきます。

楽天証券の投資信託ポイント買付について

■2017年8月26日開始
■投資信託の買付代金に楽天スーパーポイントの利用が可能(一部・全て)
■期間限定ポイントは利用できず、利用可能なのは通常ポイントのみ
■利用可能上限額がある
30000ポイント/1注文
100000ポイント/1ヵ月
■1ポイント1円で利用可能
■楽天スーパーポイント、楽天証券ポイントが利用可能
■利用の仕方は、通常購入時と同じように買付画面まで進行して、支払方法で楽天スーパーポイントを利用する選択肢を選んでから、利用するポイント数を設定するのみ

以上な感じです。

毎月のお楽しみに

各種保険や税金の支払など額の大きい支払が多い時は当然カードの支払いが大きくなるため毎月楽天カードの支払額は一定しておりません。
ですが、毎月最低でも1000円前後のポイントをもらえるのでコツコツと購入しています。多い時でも3000ポイントあるかどうかです。
購入金額は一定していませんが、結果的にドルコスト平均法的な購入になっているのかもしれません。

つみたてNISAでは国際分散投資として『野村つみたて外国株投信』に投資していますが、
この楽天ポイント買付では『楽天・全米株式インデックスファンド』に投資しています。
いわゆるバンガードのETFであるVTIを買い付けている投資信託という認識です。全米ということでアメリカと地域を限定していますが、サテライト&おまけ的な投資なので楽しみながら投資しています。

つみたてNISAが毎営業日自動で引き落とされてほったらかし状態ですので、自分で買付操作をするのは楽しくもあります。

このポイントで投信買付もコツコツ積み立てていき、20年、30年後にちょっとした資産になることを目論んでいます。
タダで資産ができるなんてこんな素敵なことは無いっ!…はず。

自分にできることは愚直にコツコツ継続することのみ。
楽しんで積み立てていきますよっ。

今回はここまで。おわりっ!

ad




ad




-投資にまつわるetc.

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

積立NISA

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」の結果が出ておりましたっ!

No.56 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

コツコツコツコツ、コツコツ

金融庁がNISAの恒久化を要望

No.87 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

積立nisaとは

投信顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ…っだってさ

こんにちはっ! ケロりんです。 ブログ30回目です。 びっくりする記事を読みましたよ。 投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ… (||゚Д゚)ガタガタブルブルッ! https://www.yo …

中之島公園

娘と遊んでると投資に時間を割けないのだな

No.78 こんにちはっ! ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券 2018年1月開始 毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほか …

にっこり

AFP認定研修を無事終えました

No.135 こんにちはっ!ケロりんです。 ケロりんは『野村つみたて外国株投信』に投資しております。 SBI証券2018年1月開始毎日積立 日額1619円 ボーナス設定あり つみたてNISAのほかにi …